| 
 
      
       
        | 概要バッチ ファイルまたはスクリプト ファイルに定義されてる外部プログラムにより、変形処理を行うための記述です。 JW_CADの外部変形に準拠し、一部拡張してあります。
 詳細はJW_CADに添付されている JW_SAMPLE.BAT をご覧ください。
 
 
 
          
           
            | 拡張子 | 説明 | 記述 | 動作環境 |  
            | bat | バッチ ファイル | REM # |  |  
            | vbs | VBScript | ' # | WSH |  
            | js | JScript | // # | WSH |  
            | pls | PerlScript | # # | WSH、Perl For Win32、PerlScript |  
            | rb | RubyScript | # # | WSH、ActiveScriptRuby |  WSH(Windows Scripting Host)は、JScript、VBScript、Perlなどのスクリプトを実行でき、Windows98に標準搭載されています。
         WSHはバッチ処理の機能に加え、アプリケーションが提供するCOMオブジェクト(オートメーション)が利用できます。
 Windows95/NT4.0でWSHを使用するには、以下のURLからダウンロードしインストールしてください。
 http://www.microsoft.com/Japan/Developer/Scripting/
 
 英語版のPerl For Win32 と PerlScript は以下のURLからダウンロードしインストールしてください。
 http://www.activestate.com/ActivePerl/
 
 PerlScriptファイルにコメントを含め漢字や半角カナが記述されていると、WSHでスクリプト実行エラーになってしまいます。(1999/10/6)
 
 ActiveScriptRuby は以下のURLからダウンロードし、インストールしてください。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9251/ruby/
 種類 制限BeDraw外部変形は以下の記述には対応していません。 REM #zz
 但し、 *.pt ファイルにはハッチング図形を書き込みます。
 
 書き出しデータの文字は ch と cv のみの対応です。
 
 外部変形 #pt 
          
           
            | 書式 | REM #pt REM %表示するコメント
 |  
            |  | ファイル: | BeDraw\Temp\_copys_.pt |  外部変形 #be 
 外部変形 #bt 
          
           
            | 書式 | REM #bt |  
            |  | ファイル: | バッチファイルがあるフォルダの bed_temp.txt と BeDraw\Temp\_copys_.pt |  外部変形 #jw 
          
           
            | 書式 | REM #jw |  
            |  | ファイル: | バッチファイルがあるフォルダの jwc_temp.txt |  拡張起動オプション 
          
           
            | 書式 | REM #o****(/_**) REM #s****(/_**)
 
 |  
            |  | 起動オプションの設定 #c と形式は同じです。 #o はファイルを[開く]、#s は[保存]ダイアログ ボックスを表示し、ファイル名を起動オプションとして設定します。
 |  bed_temp.txt図形を含む以下の情報を書き込みます。 
          
           
            | 
              
               
                | hq | 外部プログラム実行チェック文字 |  
                | hk | 軸角 |  
                | hs | レイヤグループの縮尺 |  
                | hp | 指定点 |  
                | lg | レイヤグループの変更 |  
                | ly | レイヤの設定・変更 |  
                | lc | 線色の設定・変更 |  
                | lt | 線種の設定・変更 |  
                | cn | 文字種の設定・変更 |  
                | hhp | 指定図形 |  
                | lgn | レイヤグループ名 |  
                | lyn | レイヤ名 |  
                | LAYNAM | レイヤグループ名 |  
                | LAYCND | レイヤ名 |  #be , #bt
 
              
               
                | hp0 | 図形原点の座標 |  
                | lw | 線幅(lwn n:1〜5) |  |  図形含む以下の情報を読み込みます。
 
          
           
            | 
              
               
                | hq | 外部プログラム実行チェック文字 |  
                | he | エラー表示 |  
                | hs | レイヤグループの縮尺 |  
                | h# | 注意文表示 |  
                | lgn | レイヤグループ名 |  
                | lyn | レイヤ名 |  
                | LAYNAM | レイヤグループ名 |  
                | LAYCND | レイヤ名 |  拡張
 
              
               
                | LAYSCALE | レイヤグループ縮尺 |  
                | PAPER=X | 用紙サイズ  Xは A4〜A0,A4R〜A0R,B5,B5R |  #bt
 |  図形情報は bed_temp.pt か BeDraw\Temp\_copys_.pt (部品ファイル形式)
 詳細は、BeDrawファイル形式HTMLヘルプをダウンロードしてご覧ください。
 
 
 |  |