|
概要
部品ファイルは[部品を保存][図形記憶][BeDraw外部変形]で使用する図形ファイルの形式です。
外部変形で利用される以外では、ファイルを編集する必要はありません。
| ファイル拡張子 |
*.pt |
| ファイル形式 |
テキスト |
| 座標 |
図寸値 |
ファイル構成
各項目はタブまたは空白(スペース)で区切り、半角文字で記述します。
「部品を保存」ファイル記述
|
|
説明 |
| { |
|
部品ファイルの先頭を意味し、1カラム目に必ず記述します。 |
| |
A=0 |
図形のX座標最小値で、必ず記述します。 |
| |
B=100 |
図形のX座標最大値で、必ず記述します。 |
| |
C=0 |
図形のY座標最小値で、必ず記述します。 |
| |
D=100 |
図形のY座標最大値で、必ず記述します。 |
| } |
|
1カラム目に必ず記述します。 |
| scale |
100 |
縮尺値 |
| version: |
|
データバージョン |
| |
5 |
5を記述します。 |
| link: |
|
リンク |
| |
http://www... |
リンクがない場合は、この行はありません。 |
| comment: |
|
コメント |
| |
ABC |
コメントがない場合は、この行はありません。 |
| data: |
|
|
| |
|
図形ブロック |
「図形記憶」「BeDraw外部変形」 ファイル記述
「部品を保存」にグループと部品情報を付加します。
図形記憶ファイル名: BeDraw\Temp\_copys_.pt
|
|
説明 |
| { |
|
|
| |
A=0 |
|
| |
B=100 |
|
| |
C=0 |
|
| |
D=100 |
|
| } |
|
|
| scale |
100 |
|
| version: |
|
|
| |
4 |
|
| groups: |
|
グループ数 |
| |
n1 |
|
| group_name: |
|
グループ名 |
| |
n2 |
グループ名の数 |
| |
0 グループ名0 |
|
| |
1 グループ名1 |
|
| group_link: |
|
グループ リンク |
| |
n3 |
グループリンク 数 |
| |
0 リンク0 |
|
| |
1 リンク1 |
|
| parts: |
|
部品数 |
| |
n4 |
|
| part_name: |
|
部品名 |
| |
0 部品0 |
|
| |
1 部品1 |
|
| part_link: |
|
部品リンク |
| |
n3 |
部品リンク 数 |
| |
0 リンク0 |
|
| |
1 リンク1 |
|
| data: |
|
|
| |
|
図形ブロック |
図形ブロック
| 書式 |
図形タイプ パラメータ1 パラメータ2 … |
|
コマンドやパラメータはスペースまたはタブでの区切り、文字列以外は半角文字で記述します。 |
|
図形タイプ
| format |
文字属性 |
| ext_color |
拡張色 |
| / |
線 |
| N |
ポリライン |
| @ |
円(弧) |
| E |
楕円(弧) |
| M |
マーカー |
| T |
文字 |
| <L |
直線寸法 |
| <A |
角度寸法 |
| <T |
引出し線 |
| <B |
バルーン |
| # |
ハッチング |
| . |
網掛け |
| S |
曲線 |
|
詳細は、BeDrawファイル形式HTMLヘルプをダウンロードしてご覧ください。
|
|